Japanese New Year Custom - Hatumode- to visit a shrine or a Buddhist temple . 皆さまはどんなお正月を過ごされましたか? 今年の京都のお正月は雪国になっちゃいましたね(^^;) 京楽家の庭もこんなに雪がつもってました。 Jan 2, 2015 at KYORAKUYA わたくしは今年は初詣に
4か所まいりました。
ひとつはご近所の 護王神社さん、
歩いて5分かかならい程近くなんです。
http://www.gooujinja.or.jp/
I’ve visited 4 shrine .(^^)
People pray for the safety of their families and
for business success in the coming year. Goo shrine is near from KYORAKUYA by 5min on foot. これまた、ご近所の(地下鉄・丸太町駅からすぐです) 菅原院天満宮神社さん, 大吉でした~❤
やったー\(^○^)/ At Sugawarain-tenmangu shrine,
I got 「Omikuji-Daikiti」 which means my fortune is super good (*^o^*)
(Omikuji is fortune-telling paper strip.) http://sugawarain.seesaa.net/
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1& ManageCode=1000352
陰陽師で有名になった 清明神社さん。
今出川・堀川にあります。
この日も、地元のからから海外の観光客の方まで
たくさんまいったはりました。 This shrine dedicated to Abeno Seimei, afamous Onmyoji (master of Onmyodo). http://www.seimeijinja.jp/ 最後は 北野天満宮さん。
さすが天神さんです。
ならびもう、
ものすごい人でした!
学問のかみさまとしても
有名ですので
受験生の方もたくさん まいったはりますね。 http://kitanotenmangu.or.jp/
This big shrine enshrines Michizane Sugawara
,is famous for
his great learning during his lifetime
is worshipped as
the patron of learning. http://kitanotenmangu.or.jp/english/
http://kyoto.travel/en
昔、某武術を習っていた時に 京都の北の方の池で行われる
年始の鍛錬・寒中水泳に何度か
参加してました。
泳ぐといっても、10~15Mほどなんですが
本当に「水は肌を刺し」ますね(^^;)
今はお稽古に通う事もなくなり、鍛錬は
たま~にの自主練習と, お風呂上がりに
水をかぶる程度ですが、お正月がくると
この年始の寒中水泳を思いだします I have participated several times before in the swimming of a pond in the beginning of the year .
Water was biting cold お読み下さりありがとうございます(^^)
元気で楽しく充実した1年にしていきましょう❤ Have a wonderful year,2015☆ Thank you for coming our web site,
「Relaxation saloon KYORAKUYA 」 Located in middle of Kyoto City, Japan.
Please look the 「English Page」. http://www.kyorakuya.net/ENGLISH-e3-80-80MENU.html 「健康は第一の資本」by
エマーソン 京楽家は身体と心のメンテナンスをお手伝い致します *************************************************** http://www.kyorakuya.net/ https://www.facebook.com/kyoko.takase.7 http://ameblo.jp/love-and-peace-kyoto/
電話 050-1379-3955
kyo_rakuya@ybb.ne.jp 京都市上京区衣棚通 御所西 (地下鉄丸太町駅より徒歩10分) |